コミュニケーションが苦手な人が読む本『人は話し方が9割:永松 茂久』

人は話し方が9割 コミュニケーション
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

今日は永松 茂久さんの『人は話し方が9割』についてです。
・いつも上手く話せない。
・人と話す時、いつも緊張してしまう。
・あの人みたいに上手く話せるようになりたい。
と、もっともっと楽しい会話ができる人になりたい!と思っているあなたにぴったりの一冊です。

もっと上手く話せるようになりたい

「もう会話で悩まない!疲れない!オロオロしない!」
もっと話し方がうまければ、人生うまくいくのに……。
そんな風に思ったことはありませんか?
「話すこと」にまつわる悩みを挙げるとキリがありません。
コミュニケーションの基本である会話がうまくいくようになる、ちょっとしたエッセンス。
この本を読めば、人と話すことがラクになり、人間関係も、人生も、全部がよりよい方向に動き出します!

環境が大切

なにを報告しても重箱の隅をつつくような質問をされ、詰問される営業会議。
重い空気の中、上手く発表できない事ってありますよね。

反対に、何を話しても共感してくれて「えー!すごいねぇ」と言って全肯定してくれる友人には自然と沢山話してしまいませんか。
あなたが上手く話せるかどうかは実は環境が非常に重要です。

否定されず、みんなが頷いてくれて、あたなたが話したことに対してプラスのトークに発展させてくれる全肯定の仲間がいる環境であれば、誰だってスムーズに話をすることができます。

この本は「話し方」の本かと思いきや、実は「聞き方」=話を聞く時の環境づくりが学べる本です。

人間の大原則

『人間の大原則』がこちら

①人が最も興味があるのは自分のこと
②自分のことを認めて欲しい
③自分のことを分かってくれる人が好き

あなたは卒業アルバルをもらった時に一番最初に誰の写真を探しましたか?
好きな娘の写真と答える人もいるかもしれませんが、ほとんどの人が一番最初に探すのは他ならぬ自分自身の写真です。
そう、人は自分自身の事が大好きなのです。
人は皆、自分のことを認めて欲しいと思っていて、自分のことを分かってくれる人が好きなのです。
笑わせてくれる人より自分の話を聞いてくれて笑ってくれる人が好きなのです。
この『人間の大原則』を分かっていないとコミュニケーションは上手くいきません。

話しが盛り上がる5つの拡張話法

話しが盛り上がる5つの拡張話法がこちら

①感嘆
②反復
③共感
④称賛
⑤質問

話を遮ったり、途中で話を変えたりせず、
①感嘆「えー!そうなのー!マジでー!」して、
②反復「こういうことで悩んでるんだぁ」して、
③共感「分かるわー。それは大変だねー」しながら、
④称賛「でもすごいねー!頑張ってるじゃん!」して、
⑤質問「で、これからどうしたいと思ってるの?」しながら話を聞けば、大抵の会話は盛り上がります。

悩み相談の正解

人の悩みを聞く時ってついついアドバイスをしたくなりますよね。
しかし悩んでいる人にポジティブアドバイスは不要です。
人から悩みを相談された時の正解は「共感・共感・ひたすら共感」というのが正解です。
先ほどの『拡張話法』を使ってとにかく相手の話を聞きましょう。

3つのNGリスト

最後はやってはいけないNGリストです。
①相手によって態度を変える
相手によって態度を変えるのはNGです。
特に目下の人や自分より立場の弱い人に対する態度は周りの人からよく見られています。
上司にはペコペコするのに部下には横柄な態度。
そんな人との会話が盛り上がるはずありませんよね。

②4Dワード
口が悪いけどいい人なんていません。
「言葉のクセは人格のクセ」だと著者は言います。
相手に否定的な4Dワード『でも/だって/どうせ/ダメ』は使わないようにしましょう。

③悪口

悪口を言うなんてことはもっての外です。
悪口を言う人を変えようとする必要もありません。
周りが言っても言わずにその場を去りましょう。

人と話をする際は、好かれることより嫌われないことが大切です。
正論を言って嫌われてもしょうがないのです。
人間は感情の生き物です。
人から嫌われる余計な小言(否定・負け惜しみ・アドバイス)をわざわざ言うのは今日限りやめてしまいましょう。

人は話し方が9割の目次

第1章
人生は「話し方」で9割決まる

第2章
「また会いたい」と思われる人の話し方

第3章
人に嫌われない話し方

第4章
人を動かす人の話し方

まとめ

この本は「話し方が9割」というタイトルですが、その大前提である考え方・コミュニケーションの場づくりについて学べる本です。
『言葉のクセは人格のクセ』です。
「でも」「だって」「どうせ」「だめ」といったネガティブな言葉や悪口を言うのはやめ、「流石ですね」「すごいですね」といった相手を称賛する言葉を積極的に使えばあなたの人間関係はどんどん良くなっていくことでしょう。

今日のあなたへの質問
「えー!すごいですね。流石です!って、今日は何回ぐらい言えそうですか?」
少しでも参考になったら嬉しいです。
それでは今日もご機嫌な一日を!

コメント